【ワイシャツ】ビジネスマンはオーダーシャツを作ろう【オーダー】

こんにちは。

仕事用のシャツは全てオーダーシャツにしている僕が、オーダーシャツをみなさんにもオススメする記事です。

なぜ今オーダーシャツなのか

オーダーシャツをお勧めする理由は2点です。

  1. 自分好みの自分だけのシャツを作れる

    仕事で使うシャツについて、皆さんはどこで購入していますか?

    青山、AOKI、スーツカンパニー、スーツセレクトといったスーツのお店や、

    最近ではユニクロで買っているという人もいると思います。

    ただ、そういった既製品を購入したとき、

    「ここがもう少しこうだったら良いのに・・・」とか思うことはないでしょうか。

     オーダーシャツなら、自分の腕の長さ、お腹周りに合わせて、自分だけのシャツを作ることができます。

  2. 仕事のモチベーションアップにつながる

    仕事に行くことが憂鬱な時というのは誰にでもあると思います。

    そんなときでも、自分にピッタリのシャツを着ると、自然と背筋が伸びてきます。

    どうしても、ダボっとしたシャツを着ていると、気持ちも沈みがちですが、オーダーシャツは気持ちの切り替えのスイッチになっていると感じます。

オーダーシャツの種類

 オーダーシャツには、イージーオーダー、パターンオーダー、フルオーダーの3種類があります。

文字通り、最も簡単に、手軽に作ることができるのがイージーオーダーで、より自由度が高く、自分にフィットしたシャツを作ることができるのがフルオーダーです。ただし、その分費用も高くなるというのが難点と言えます。

おススメのメーカーは?

私はいつも「BRICK HOUSE」さんでシャツを作っています。

www.tokyo-shirt.co.jpこちらでは、パターンオーダーのシャツを「1枚¥6,300+税~」作ることができます。まずは一度オーダーシャツを試してみたいという方に是非おススメです。

また、半年に一度程度ですが、「BRICK HOUSE」さんでは、フルオーダーシャツのバーゲンを実施している店舗もあります。

その時には、「2枚¥12,000+税~」フルオーダーのシャツを作ることができ、パターンオーダーよりも、選べる生地の種類が増え、より自分好みのシャツを作ることができます。

まとめ

毎日着るものであるからこそ、自分のお気に入りのものを身に着けていたいですよね。

そんな方は是非一度試してみてください。